対戦日記

2018年1月19日 (金)

1勝0敗

一戦目#AOCHD 2000以下 マヤ後衛 勝ち

直。
完全にバレていなかったようで直撃。
金場制圧&即半遷都。
フリーになってからは他の3国を石弓で荒らしまわり、
劣勢の味方が粘っている間に帝王イーグルで全戦線ひっくり返して勝利。
城主弓鉄工入れてなかったり、帝王ラムを出していないので抜くという意味ではかなり消極的。
そういう面では課題だらけでしたが・・・。

2018年1月16日 (火)

1勝0敗

一戦目#AOCHD 2200以下 ビザンティン後衛 勝ち

相手がコンキだったのでガチラクダ。
受身で内政勝負になれば何とかなると思ってました。
目論見どおり、内政ダメージほぼ0で帝王に入ってカタフ編成がこっちのもの。
聖なる箱を4つもガメていたので金が尽きず、
敵前衛の矛にはカタフ、敵後衛の近衛騎士にはラクダとしっかりはまって敵交易抜き返しGG。
逆の耐えも光ってました。

続きを読む "1勝0敗" »

1勝0敗

一戦目#AOCHD 2200以下 アステカ前衛 勝ち

味方が直なので民兵系にしようと思い・・・ましたが内政全然意味不明。
敵が民兵なのがわかったので受けの意味でこちらも民兵3で対抗。
マイクロ操作と、暗黒初期に敵イーグルを殴っていたのが効いて一方的に勝ち。
その足で民兵を送り込み、敵が進化のために食べていた鹿をペチペチ。
カウンターで塔建て農民潜り込ませたのも活きました。
対する敵はTRへ切り替え。
ただ、最初から7金を捨てていたためそこまでダメージはなく、内政勝ちに持ち込むことに成功。

全体を見れば、味方後衛が逆直になってしまったおかげで逆サイドが2v1状態。
結果的には最短ルートの勝ちにつながっていました。

2018年1月14日 (日)

1勝2敗

一戦目#AOCHD 2000以下 トルコ前衛 負け

民兵受け。
木の実を止められたのがあまりにも大きく、
兵は出ない受けもできないで一発で終わり。


二戦目#AOCHD 2200以下 中国後衛 負け

即。
相手は羽即。
味方が自陣深くで暴れまわられてる状態からフレア。
あまりにも呼ぶのが遅すぎます。
必死で逆後衛のケアから4国荒らして暴れまわるも味方は奮わず。
典型的な自分の勝ち負けに関わらずレート落とすパターンですね。


三戦目#AOCHD 2200以下 ビザンティン後衛 勝ち

即。
相手は早即。
ぬくられるのが目に見えていたのでかなり攻勢かけてましたが利いてたんでしょうか。
ゲームは味方前衛が相打ち、逆サイドは大優勢。
対面騎士がかなり多くなったのでラクダスタートから槍ラム散兵で寄せ、後ろでカタフを準備。
さすがにカタクラフトはあまり回りませんでした。
寄せは刺さったものの敵前衛の救援で止まってしまい、後は逆サイドの抜きを待つちょっと消極的な構えのままGG。

2018年1月12日 (金)

0勝2敗

一戦目#AOCHD 2200以下 モンゴル前衛 負け

ゲーム開始直後に重すぎてHCCCが入っておらず出遅れ。
さらに頻繁に右クリックが入らず、逃げたはずの農民が逃げてないなど大打撃を受けて死亡。
その後はうまいこと誤魔化せていただけにやってられない負け。


二戦目#AOCHD 2200以下 アステカ後衛 負け

直りあい。
想定外の位置から敵軍に入られてしまい、金石を止められて失速。
TRで巻き返し図ったものの、どうしてももう一伸びができず敗戦。

2018年1月 8日 (月)

1勝2敗

一戦目#AOCHD 2200以下 中国後衛 負け

被直。
25で押して待ち構えていたのにいまいち。
兵負けして以降はいいところなしでGG。

二戦目#AOCHD 2200以下 トルコ前衛 負け

弓。
相手も弓。
初弾の動きが全部でした。
後衛流しても一方的に取られてしまって受身な展開に。
こうなっちゃダメですね。
他所も全部負けてたので帝王インあたりでGG。


三戦目#AOCHD 2200以下 日本後衛 勝ち

即。
相手は早即。
アタックはかけれてたんですけど効果はあったのかどうか・・・。
内政も偏りまくりで肉ばっかりが多く、帝王へのプランがズタボロでした。
敵が矛シフトしていたので、剣豪に切り替えるつもりが石が足りず、仕方なく剣士。
逆が勝っていたから事なきを得たものの・・・。
ダメダメでした。

2018年1月 3日 (水)

1勝1敗

一戦目#AOCHD 2200以下 バイキング前衛 勝ち

弓。
囲いにくい地形で、左側から入られてしまい、キルこそあまり取られなかったものの荒れ気味。
結果城主イン25分で何やってんだ状態でした。
味方後衛が敵前衛を叩いてくれていたおかげで、対面を気にすることなく帝王ダッシュ。
逆後衛まで弓で出張して帝王へ。
帝王編成は非常に困ったところで、敵後衛がマムだったので仕方なく槍投石。
今思えば重石弓も混ぜるべきでしたか。
仕方がないとはいえ抜きあぐねてしまい、結局は味方後衛待ち。
最後は味方の矛、こちらの槍ラムベルセルクで強引に力押ししてGG。


二戦目#AOCHD 2200以下 中国後衛 負け

即。
対面が強敵だったので、序盤から積極的に攻撃。
3分隊出来てたのはなかなか良かったです。
逆後衛に1部隊着弾させた後時間差で対面に、などなかなかはまっていた気がします。
ただ、味方前衛が騎士初弾捌きそこねから即死してしまい、敵前衛はノーケア。
帝王、敵前衛の方面に向かったところで対面が逆サイドにハスを流して一気抜き。
その前から苦戦していたところへのダメ押しの一発でGG。

0勝1敗

一戦目#AOCHD 2200以下 中国後衛 負け

即。
逆後衛で斥候死。
他所が全員負けてたのでどうしようもなかったです。
敵前衛の城寄せを止めれたらまた違ったんですけどギリギリタッチの差で間に合わず。

2017年12月31日 (日)

1勝0敗

一戦目#AOCHD 2100以下 中国後衛 勝ち

即。
太めの内政重視。
正直配置勝ちと言ってしまっていいゲームでしたが、逆後衛が対面コンキで負ける→帝王ラクダへ、
の展開読みが出来てたのはいい点。
とりあえずはかったところで今年のAoC終了。
来年もよろしくお願いします。

0勝1敗

一戦目#AOCHD 2100以下 バイキング後衛 負け

即。
相手も即。
初弾積極的に出なかったのが良くなかったです。
引き具が遅れたこともあって内政爆発も遅れ気味。
苦しいと見て槍寄せに行きましたが、なんと逆の騎士が4列きて力押しで返されて失敗。
帝王、敵は近衛&カスロウ+マング。
こうなるとバイキング単体では遺憾ともしがたいですね。
トドメは逆の近衛騎士がまたしても乱入で心折れてGG。

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー